帯状疱疹について

1:当院では帯状疱疹の診断、治療ができます。
2:当院では帯状疱疹ワクチン(シングリックス)の接種を推奨しています。

〇帯状疱疹とは何ですか?

帯状疱疹は、水痘・帯状疱疹ウイルスが引き起こす皮膚の痛みや発疹などの病気です。初めて水痘・帯状疱疹ウイルスに感染すると、水痘(水ぼうそう)が発症します。多くの人は子供の頃に感染しますが、水ぼうそうが治ってもウイルスは体内に潜伏し続けます。免疫力が低下するとウイルスが再活性化し、帯状疱疹を発症することがあります。

〇帯状疱疹の症状は?

帯状疱疹になりやすい人は、加齢、疲労、ストレスなどで免疫力が低下した人です。50代以降の発症率が高く、80歳までに3人に1人が発症するとされています。日本人成人の90%以上は、このウイルスが体内に潜伏しており、帯状疱疹を発症する可能性があります。

〇帯状疱疹は他人に感染しますか?

帯状疱疹自体は他人に感染しませんが、水ぼうそうには感染のリスクがあります。帯状疱疹患者からウイルスに接触したことがない人が感染すると、水ぼうそうを発症する可能性があります。

〇主な合併症は?

・帯状疱疹後神経痛(PHN)
神経が損傷されることで、皮膚の症状が治った後も痛みが残ることがあります。痛みが3か月以上続く場合は、帯状疱疹後神経痛(PHN)と呼ばれます。50歳以上で帯状疱疹を発症した人のうち約2割がPHNになると言われています。

・その他の合併症
目や耳に症状が現れることや、顔面神経麻痺などの重い後遺症が残ることがあります。帯状疱疹は頭部から顔面に症状が現れることもあり、目や耳の神経が障害されると、めまいや耳鳴りなどの合併症が見られることがあります。重症化すると、視力低下や失明、顔面神経麻痺などの重い後遺症が残る可能性があります。

〇帯状疱疹の治療は?

帯状疱疹の治療に使われるお薬には、3種類あります。
・バルトレックス(バラシクロビル):1日3回 1回2錠 7日間
・ファムビル(ファムシクロビル):1日3回 1回2錠 7日間
・アメナリーフ(アメナメビル):1日1回 1回2錠 7日間
それぞれ特徴があるため、個々の状態に合わせて選択します。
発症から72時間以内の内服開始が望ましいため、早めのご受診をお願いします。

〇帯状疱疹ワクチン(シングリックス)を推奨する理由は?

1.高い予防効果:シングリックスは、帯状疱疹の発症を予防する効果が高い(50歳以上で97%)ことが示されています。特に、年齢が高いほど効果が高いことがわかっています。
2.長期的な予防効果:シングリックスは、長期的な予防効果があることが報告されています。少なくとも10年間は継続する予防効果が認められています。
3.帯状疱疹後神経痛の予防効果:シングリックスは、帯状疱疹後神経痛(PHN)の予防にも効果があることが示されています。

〇シングリックスの投与スケジュール、副反応は?

50歳以上の成人に1回0.5mLを2カ月間隔で2回、筋肉内注射。
1回目の接種から2カ月を超えた場合でも、6カ月以内に2回目の接種をすれば問題ありません。 頻度の高い副反応としては、注射部位の痛み・赤み・腫れがみられます。その他、頭痛、筋肉痛、発熱、胃腸症状(悪心、嘔吐、下痢、腹痛)、なども報告されています。

〇帯状疱疹になったことがある人でも、シングリックスを接種する意義がありますか?

シングリックスは、ウイルスに対する免疫応答を高めることができ、帯状疱疹の再発リスクを軽減する効果があります。そのため、過去に帯状疱疹を経験した人でも、シングリックスの接種は帯状疱疹の再発を予防する意義があります。ただし、帯状疱疹の症状がある場合や急性期の症状が治まっていない場合は、接種できません。

※参考サイト:https://taijouhoushin-yobou.jp/

診療案内へ戻る
よくあるご質問
よくあるご質問
企業・団体の方へ
企業・団体の方へ

Access
アクセス

WEB予約

〒102-0074 東京都千代田区九段南1丁目6−5
九段会館テラスB1F

東京メトロ・都営地下鉄/ 九段下駅 徒歩1分
東京メトロ・都営地下鉄/ 神保町駅 徒歩9分
東京メトロ・都営地下鉄・JR/ 飯田橋駅 徒歩11分