患者目線でわかりやすく

継続しやすい医療を提供します。

九段下駅 徒歩1分九段会館テラスB1F
\ 24時間いつでもOK /
WEB予約
診療時間 日祝
9:00-13:00 × ×
14:00-19:00 × ×

Services
診療案内

Information
お知らせ

2023/05/25
「帯状疱疹ワクチン(シングリックス)接種の助成制度スタート!」
千代田区は、6月1日より帯状疱疹ワクチン(シングリックス)の接種費用の助成を開始します。この機会を活用し、千代田区在住で50歳以上の皆さまには、ぜひ当院での接種をご検討いただきたく存じます。 当院では、通常の接種費用が19,800円/回となりますが、この新たな助成制度の導入により、接種費用が8,800円/回と大幅に削減されます。
※詳細については、千代田区の公式ウェブサイトの専用ページをご覧ください。
2023/05/23
近頃、麻しん(はしか)の発生が国内で報じられています!
ワクチンを未接種、あるいは1回しか接種していない方は、感染に対して特に注意が必要です。まず、ご自身のワクチン接種の状況を確認し、不安がある場合は、医療機関で抗体検査を受けて、麻しん・風しん混合ワクチン(MRワクチン)の接種もご検討いただくことをおすすめします。
※参照ページ:麻しん(はしか)について
2023/05/19
2023年6月より「レディースタイム」を開始します!
女性が心からリラックスして診察や健康診断、人間ドックを受けていただけるよう、全スタッフが女性のみで対応する時間帯を設けることに致しました。
時間帯:第1と第3金曜日の午前(9時~13時)
レディースタイム中の受診者にはより一層ご満足いただけるようなサービスも別途ご用意しておりますので、お気軽に何でもご相談ください。女性の皆さまのご来院、心よりお待ち申し上げております。

※上記時間帯の男性の診察は、必要に応じて裏口からのみアクセスできる個室の診察室で行うことができますので、事前にご相談いただければ幸いです。
2023/05/11
郵送型血液検査サービスのDEMECAL(デメカル)と提携し、当院でも検査キットが購入可能となりました。「即時血漿分離技術」と「超微量血液による分析方法」で特許を取得し、厚生労働省にも承認された精度の高い最先端の自宅検査キットです。ご興味のある方は、ぜひご相談ください。
※当院の自己検査キットを用いたオンライン診療について
2023/4/28
5月8日以降、新型コロナウイルス感染症は「第5類感染症」となります。 当院では、5月8日以降も引き続き感染対策を行います。1週間以内に風邪の症状(せき、たん、のどの痛み、鼻づまりなど)や胃腸炎の症状がある方は、普通の入口とは違う「別室の診察室」で診察を受けることになりますので、ご協力とご理解をお願いします。
2023/4/6
~あなたの腸内年齢は?~
当院では腸活をサポートする腸内フローラ検査ができます。 ご興味のある方はぜひご相談ください。
まずは腸内年齢をチェックしてみましょう!
2023/3/29
4月3日の午後診療について
4/3午後は対面診療は休診です。オンライン診療のみ対応できます。ご不便をおかけして申し訳ございません。
オンライン診療の予約はこちら
2023/3/29
4月の外来担当医のお知らせ
4月の担当表を公開しました。こちらからご確認ください。
2023/3/21
9価のHPVワクチンのお知らせ
令和5年4月1日から従来の2価、4価に加え、9価のHPVワクチンも定期接種が可能となりました。当院でも実施しておりますので、ぜひ気軽にご相談ください。
HPVワクチンページへ
2023/3/11
午前休診のお知らせ
3月28日(火)は午前中は休診となります。午後は通常通り診療いたしますのでよろしくお願いいたします。
2023/3/4
花粉症でお悩みの方へ
今年は特に花粉の飛散が多く、花粉症でお悩みの方が例年よりもさらに増えています。 当院では少しでも多くの花粉症の方に対応するために、花粉症外来の案内と専用問診を改めて準備しました。非常に便利ですので、ぜひご利用ください。
花粉症外来ページへ
当院はお問合せのみのご相談も可能です。
当院では、ご利用前に確認したいことなどもメールフォームよりお問合せいただけます。「この症状に対応してもらえるだろうか」など事前に確認したいことなどがあれば
専用フォームよりお問い合わせください。
※診察が必要なものはご回答できませんのでご注意ください。

エコー検査
エコー検査
雇用時健診
雇用時健診

Features
当院の特徴

01

予防医療から専門医療まで
幅広く対応

ビジネスパーソンのニーズに応えられるように予防医療から専門医療まで幅広く対応できる体制をつくります。一人一人に合った継続できる医療を提供します。

02

医療DXを活用した
スマート診療

仕事の合間や忙しくても短時間で受診できるように、オンライン予約、WEB問診、などのシステムを導入し、患者さんの時間を大切にしています。

03

身近で満足度の高い
医療体験

患者目線でかかりやすいクリニックを考えながら、診療コンテンツを充実させ、アフターフォローにも力を入れます。また、患者さんと正確な医療情報を共有することで、医療への関心や信頼を高めていきたいと考えています。

04

ハブ医療機関としての役割
  

提携医療機関を充実させ、多くの総合病院や大学病院につなげることも重要な役割だと考えています。精密検査や先進医療が必要と判断した場合には、適切なタイミングで紹介します。

Flow
スマート診療の流れ

ご予約が済みましたら、来院前にオンライン問診を入力。スマート診療の希望で「 はい」を選択ください。
予約時間にご来院ください。少ない待ち時間での受診が可能です。診察後はすぐにご帰宅いただけます。
診療後にクレジットカード決済をお願いします。処方箋を発行し、ご登録の調剤薬局に送信いたします。
調剤薬局にて、お薬をお受け取りください。ご登録のメールアドレスに、診療内容のまとめをお送りします

決済方法

当院では非接触決済を推奨しています。
下記キャッシュレスサービスに対応していますのでご利用している方は当院でもご活用ください。

LSクリニック東京で対応しているキャッシュレスサービス

クレジットカード(事前決済対応)
WEBマネー・電子決済(現地決済のみ)

診療方法

診療形式

対面診療
オンライン診療

予防医療

健康診断・アフターフォロー
予防接種(ワクチン)
栄養相談
自費診療

企業連携

産業医
健康経営サポート
訪問サービス

Flow
スマート診療の流れ

WEB予約
ご予約が済みましたら、来院前にオンライン問診を入力。スマート診療の希望で「 はい」を選択ください。
WEB予約
予約時間にご来院ください。少ない待ち時間での受診が可能です。診察後はすぐにご帰宅いただけます。
WEB予約
診療後にクレジットカード決済をお願いします。処方箋を発行し、ご登録の調剤薬局に送信いたします。
WEB予約
調剤薬局にて、お薬をお受け取りください。ご登録のメールアドレスに、診療内容のまとめをお送りします

決済方法

当院では非接触決済を推奨しています。
下記キャッシュレスサービスに対応していますのでご利用している方は当院でもご活用ください。

LSクリニック東京で対応しているキャッシュレスサービス

クレジットカード(事前決済対応)
WEBマネー・電子決済(現地決済のみ)

診療方法

診療形式

対面診療
オンライン診療

予防医療

健康診断・アフターフォロー
予防接種(ワクチン)
栄養相談
自費診療

企業連携

産業医
健康経営サポート
訪問サービス

Greeting
ご挨拶

忙しい方でも気軽に適切な医療を受診できる、通院しやすいクリニックをつくりたいと思っていました。そして、 LSクリニック東京は「スマートで患者に寄り添った診療」を目標に掲げ、2022年10月に九段下で新たにスタートしました。

医療DXを取り入れながら、WEB予約、WEB問診、キャッシュレス決済などスマート診療を標準化し、オンライン診療を組み合わせながら、コロナ禍でも通いやすい皆様の負担のない新しい受診方法を提案します。

LSクリニック東京の「LS」はLifestyle supportを略したものですが、 通いやすい環境づくりによって持続しやすい診療や健康管理を実現し、 仕事やプライベートが充実したライフスタイルにするお手伝いができるのではないかと考えています。

アクセス環境も九段下駅から徒歩1分の九段会館テラスB1Fと利便性の良い場所に開院することができました。各領域の内科専門医が在籍し、スタッフ一同で真摯に患者さんと向き合い、診療を行います。体調不良はもちろんのこと、健康チェック、セカンドオピニオンなど気軽にご相談ください。ご来院をお待ちしております。
LSクリニック東京 九段下院

よくあるご質問
よくあるご質問
企業・団体の方へ
企業・団体の方へ

Access
アクセス

WEB予約

〒102-0074 東京都千代田区九段南1丁目6−5
九段会館テラスB1F

東京メトロ・都営地下鉄/ 九段下駅 徒歩1分
東京メトロ・都営地下鉄/ 神保町駅 徒歩9分
東京メトロ・都営地下鉄・JR/ 飯田橋駅 徒歩11分